SSブログ

Xperia arcで撮影した映像をBlu-ray化 [動画編集]

Xperia arcで撮影した映像を、
Media Goで取り込んで、Premiereでタイトルを入れて、
EncoreでBlu-rayに書き出しをしてみた。

Xperia arcって映像撮影するとき、ズームができないのね。
デジタルズームでもいいからできればいいのに。
これはアプリの問題なのかな?

取り込み・編集・書き出し自体はスムーズに行った。
書き出したBlu-rayを、BDプレーヤーで再生してテレビで確認したら、
映像が少しひずんでゆらゆらした。
ちょっと酔いそうになった。

ビットレートがあっていなかったりしたのかと思ったが、
Xperia arcの方であらためて確認してみたら、
元の映像がそうなっていた。
手ぶれ補正の機能のせいなのかな?
スマホでの撮影映像なのでこんなもんなのか。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スマホアプリ「ジョルテ」 [もの]

ss-0-320-480-160-1-6dbab438c8095262899665944e9b8de545faf355.jpg
手始めに、スケジュール管理アプリの
「ジョルテ」をインストールしてみた。

プリインストールの「カレンダー」だと、
月表示にしても終日のスケジュールすら表示されなかったので。

昔、PDA(クリエ)をちょっと使ったときは、
やはり、手帳は紙の方が圧倒的に便利だと痛感したので、
仕事では手帳を使い続けると思うけど、
プライベートの予定くらいから、
Xperiaで使ってみようかな。

月表示したときに、一行におさまらないものはものは、
改行表示してくれたらいいのに。
文字サイズの設定はできるので、もう一歩踏み込んで設定できれば。

将棋(詰将棋)や百人一首は、いろいろ検討してみたが、
とりあえずは、アプリではなくサイトでいけるかな。
タグ:XPERIA
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニーオンからの片十字絞 [ブラジリアン柔術]

(A)首サイドの状態から「左手」から先に掴んで
首サイド状態の左手の手前に右手を四指を中に入れて奥襟を掴み、左手から頭を抜かして片十字絞へ。
[バイタルP78、DVD入門ch12、DVDバイブル2ch21(1:47)]

(B)「右手」から先に掴んで
右手で相手の右奥襟を取った状態から、左手で相手の左肩を掴み相手を引き起こして半身にさせ脇を締めつつ絞める。相手が右腕に注意を払っていなかったら、張っている足の膝で踏みつけるとよい。
[はじめてのP98、バイタルP78、DVD早川上ch36(2:08)、DVDはじめての7-6、DVDアート1-60]

(C)左手で相手の奥襟を掴んで吊り上げている状態から、右手でさらにその奥の奥襟を四指を中に入れて掴み、左手を離して、相手の左肩口の余りか相手の左襟を掴んで片十字絞へ。

(D)左手で相手の右横襟をピンと開いて、右手で深く相手の右横襟(奥襟くらい)を掴んで、左手は相手の左横襟か左肩口を掴んで相手を半身に起こして、自分のみぞおちの辺りに引き寄せながら自分はマットに頭を着いて絞めて、体重をかけて極める。あるいは、左足も正座して上体を倒しすぎないようにしてバランスを取って極める。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スマホデビュー [もの]

発売日に、Xperia arc(SO-01C)を入手した。
ドコモショップで予約していたが、料金など比較して、
結局、近所の家電量販店で購入。

Gmailアカウントを作ってから、
「spモードメール」と「Eメール」の設定をして、
とりあえず、携帯メールとPCメールの送受信ができるようにした。

「マップ」でPCのGoogleマップで設定してあったマイマップが確認できてちょっと感動。
「音声検索」をいろいろ試してみたら、おっそろしいほどの精度で驚き!
滑舌が悪いオレの検索ワードを100%認識した。
固有名詞まできちんと認識したので、ちょっと怖かった。
中に誰か入っていてもここまで認識できんわ(笑)
タグ:SONY XPERIA
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デジカメヒストリー [もの]

sony2.jpg
DSC-F3 35万画素、ISO ?、約300g 【1年4ヵ月】
最初に買ったデジカメ。赤外線でPCにデータ転送できた。
数年後には、携帯にも画素数を抜かれてしまう。
当時、これで撮った画像を、今、PCで見ると非常に小さい…(笑)

990628sony.jpg
DSC-F55K 211万画素、ISO ?、約300g 【2年10ヵ月】

DSC-F77_1097.jpg
DSC-F77 410万画素、ISO 400、約180g 【1年7ヵ月】
発売直後に購入。

396.jpg
DSC-F88 510万画素、ISO 400、約202g 【2年3ヵ月】
発売直後に購入。

413VVFDJGBL.jpg
DSC-T10 720万画素、ISO 1000、約165g
回転機能を持ったFシリーズがもうラインナップからなくなってしまったので、
軽くて、ピンクの色のあるものを選定。
画素数は500万画素もあれば、おそらく、
実際に使うであろう最大印刷サイズであるA4(とはいえ、
普通の写真サイズ以上でプリントしたことは一度もない)にも耐えられるのと、
1枚のファイル容量が1MBくらいになるので、5Mモードに設定して使っていた。
液晶の液漏れが発生し、電池カバーがきちんと閉じなくなってしまったので、
修理に出したら、もう部品が手に入らないので、
修理費用の10,500円で後継機のT5(だったかな?)に交換してくれるとのこと。
最新の機種でもなく、中途半端なので交換・修理を取りやめて、
電池カバーを押さえながら継続使用している。

デジカメはこれでおしまいにして、
今後は、ビデオカメラで動画を取りながらの、
スマイルシャッターも活用しての静止画撮影と、
スマートフォンで代替しようと考えている。
タグ:SONY
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

百人一首 [もの]


歌仙

歌仙

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: おもちゃ&ホビー


百人一首を再びやってみることにした。
中学校や高校の授業でやった記憶がある。
当時はクラスではだいたいトップだったが、
今はほとんど忘れてしまっている。

今は、小学生などが取っ掛かりやすいように、
五色百人一首なるものがあるらしい。
100首を20首ずつ分けており、
別途、競技ルールも設定しているようだ。

競技には特に興味はないが、
分類だけは活用させてもらって、
まずは「青」の20首からやっていこうかと思う。

あらためて、意味を調べながら解釈をしていっていると、
こうも、恋を詠んだものが多かったんだなぁと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3手詰 [将棋]

詰将棋の本の9級から8級の3手詰をやってみた。
難しい。
9級の3問はできたが、8級(全て3手詰)の12問は4問しかできなかった。
現状、9級レベルということか…。

どうも、2手目の相手の手がきちんと読み切れていない。

もう1冊、レベルごとになっている詰将棋の本を入手した。
これも併用して2冊の8級レベルを繰り返しやってみよう。

九級から一級までの詰将棋

九級から一級までの詰将棋

  • 作者: 内藤 国雄
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 1992/07
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

楽曲、SE当て [動画編集]

編集した動画に、
CDから、楽曲やSEをつけてみた。

CDの中はファイルがないので、
Windows Media Playerでwma形式で取り込んで、
それをAdobe Soundboothで読み込み、
必要な部分をトリミング。

Premiereでは、タイムラインに加えるだけで
簡単にできた。

ものつくりは楽しいね。
集中してやっていると、あっという間に時間が経っちゃう。


バーチャファイター3 サウンドトラックス

バーチャファイター3 サウンドトラックス

  • アーティスト: 光吉猛修,中村隆之,伊藤二三雄
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1996/10/23
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PCテプラ [もの]


KING JIM テプラ PRO SR3500P

KING JIM テプラ PRO SR3500P

  • 出版社/メーカー: キングジム
  • メディア: Personal Computers


PCから接続して出力できるテプラ。
いくつか種類があるのだが、
この機種が一番コストパフォーマンスがいいと思う。

若干、解像度が低いが、
まぁ、その分、安いし、一応、事足りている。

発売されて8年も経つが、現状でもベストな商品っていうのは、
ある意味すごい。
さらにコストパフォーマンスがいい商品が
開発されていないのもどうかと思うが…。

いずれにせよ、PCは何代も入れ替わり、プリンタも入れ替わっていく中、
こいつだけはいまだ現役で活躍中である。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クロスガードから立った相手に両足草刈 [ブラジリアン柔術]

クロスガードの中で、相手が立ち上がった場合、
両手で相手の両足首を(裾を掴むのではなく)直接掴んで、
両膝を締めて尻が落ちてしまう前に腹を出して倒す。
すぐ、片方の手をマットに着いて起き上がりマウントを取る。
DVDアート1-6

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。